ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ

ジオターゲティング

gogo.gs
ブログパーツ 無料
ナチュラム アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2009年06月19日

悲劇よ再び・・・

相当前の話ですが、とらじろうの日記です。

月日:5月24日
場所:新潟市中央区
時間:3:00~6:30

GWの帰省先で今年の初釣りを済ませたものの、
家庭の事情から次回の釣行は夏以降かなと考えていたとき、
嫁さんから「たまには釣りに行ってくれば」
との嬉しい言葉がかけられましたニコッ

そこで、今年の新潟での初釣りは、
ネットで情報が飛び交っている青物に狙いを定め、
昨年秋に歓喜と悲劇を同時体験した堤防へ行くことに決定。

屁たれ氏からの情報では、
休日の4時頃には駐車場が満杯になるとのことだったため、
早めに行って場所取り&ルアーでのアイナメ狙いをしようと考え、
2時半に出発車

早すぎたかなと思いつつ10分後に駐車場に到着すると、
想像以上の車の数ですビックリ
台数までは数えませんでしたが、
駐車場の半分は車がとまっていた気がします。
一瞬、場所取り“失敗”の二文字が頭を過りましたが、
とりあえず行ってみようと準備を済ませ足早に堤防へ向かいましたダッシュ

で、行ってみたところ、
狙っていたポイントには既に先行者が4、5人いましたが、
それ以外に先行者はいないようです。
本命は無理でしたが、それに近いポイントに
難なく釣り座に構えることができましたパー

場所確保後はソフトルアーでアイナメ狙いをしてみましたが、
魚信を感じないまま周辺が薄っすらと明るくなってきました。
その間にアングラーが大量発生し、
自分の両隣(テトラ2、3個離れ)にも人の影・・・。
思わず「近っ!」と言ってしまいましたが、
何でこんな近くに来るんだろう?
という疑問は直ぐに解決しました。

明るくなって堤防全体を見渡したところ、
テトラ3個間隔位で人、人、人ですビックリ
この堤防でここまでの混雑を見たことがなかったのですが、
せめて隣に入る時は一声かけて欲しいものですね。
ルアー釣りということを考えても、
もう少し間隔は必要だろうと感じつつ青物準備を開始しました。
両隣のアングラーは既に準備を済ませているため、はたから見ると、
自分が割る込みしたように見えたんじゃないでしょうか。(怒

混雑を目の当たりにしたこと、
前日から波が少し高く好条件とは言い難いことを考え、
数は望めないから周りと同じ事をしてもダメと判断。
そこで、昨年秋に実績のある『弓角』で勝負することとし、
目指すは“一人勝ち”ですパンチ

弓角の準備をしていると周囲からキャスト音が聞こえてきましたが、
思った通り周囲のアングラーはメタルジグをキャストしているようです。
そんな中、自分が弓角で爆釣したら皆驚くだろうな、
と想像しながら負けじとキャスティングを繰返しましたが、
バイトすらないまま時間だけが経過・・・タラ~
周囲も同様、釣れていません。

釣り開始から1時間後くらいでしょうか、
自分が狙っていたポイントに陣取ったアングラーの竿に何やらヒット!
皆の注目の中、ぶっこ抜かれてきたのは40cm前後のサワラでした。

その頃には、中だるみしているアングラーも多かったのですが、
釣れた光景を見て再びエンジンがかかったのか皆キャスト再開です。
自分は開始から休憩もそこそこに、
弓角をカラーチェンジしながら頑張っていましたが、
その時点では完ボ・・・。

それから数分後、
巻き上げた際にテトラに弓角が引っ掛かってしまいました。
テトラを2つ下りて弓角を外し、
テトラを1つ上がって顔を上げた瞬間に悲劇がやってきました。
何と、目の前に自分よりも大きな波飛沫が迫ってきたではないですかタラ~
あっという間に頭から波を被り、帽子からは滴が垂れ、
ズボンはビショビショ、長靴の中には結構な水が入ってしまいましたガーン
もちろん顔を舐めまわすとショッパイ味がします・・・。

それからは、大きな波が来る度、
少し後ろに避けてキャストを繰返しましたが、
6時頃に1バイト(後ろから魚が追いかけてるのが見えたが針掛かりせず・・・)
あったのみで、ズボンが半乾きになった6時半に納竿としました。

堤防全体に渋かったようで、
開始1時間後に他のアングラーが釣ったサワラ以外、
魚の姿を拝むことはできませんでした。

魚は釣れないし頭から波を被るわで、
変な形で新潟の釣りがスタートしてしまいました。
今後も釣りに行ける機会は少ないと思いますが、
早いうちに新潟での第1号を釣りたいですねニコニコ

釣りブログ ソルトルアーフィッシング

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(とらじろうの日記)の記事画像
<とらじろう日記>
<とらじろう日記>
<とらじろう日記>
<とらじろう日記>
<とらじろう日記>
とらじろう日記
同じカテゴリー(とらじろうの日記)の記事
 <とらじろう日記> (2010-08-20 11:48)
 <とらじろう日記> (2010-07-23 14:37)
 <とらじろう日記> (2010-07-06 18:23)
 <とらじろう日記> (2010-06-17 15:21)
 <とらじろう日記> (2010-05-27 17:46)
 とらじろう日記 (2010-01-14 17:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲劇よ再び・・・
    コメント(0)