2009年12月28日
年内最後の釣行?
12月27日(日)
○場所 聖籠町
○時間 14:00~16:00
○天候 曇
○波 小
天気が悪くもないので、メバルかアジでも釣れないかと、
様子を見に行ってみました。
まずはこれまで行ったことがない場所に到着。
サビキの人がちらほら。。。
釣れそうもない雰囲気でしたが、ルアーからキャスト開始。
雰囲気通り、全く反応がありません。。。
辺りを見ていたら、一羽の鳥がいました。
潜水して魚を捕ろうとしています。しばらく観察。
結構な時間、潜水するものです。
鳥が離れたのでキャスト再開。
ラインを見ながら適当に引いていると。。。。
離れていたはずの鳥がルアーに向けて寄ってきます
鳥は釣れなくて良い!!勘弁。
そう思ったら、ルアーだと分かってくれて、別な方向に泳いで行きました
別な場所に移動。
しかし、そちらも不発。
ボウズでございました。
このまま今年の釣りを終わらせるのもなぁ・・・
釣りブログ ソルトルアーフィッシング


○場所 聖籠町
○時間 14:00~16:00
○天候 曇
○波 小
天気が悪くもないので、メバルかアジでも釣れないかと、
様子を見に行ってみました。
まずはこれまで行ったことがない場所に到着。
サビキの人がちらほら。。。
釣れそうもない雰囲気でしたが、ルアーからキャスト開始。
雰囲気通り、全く反応がありません。。。
辺りを見ていたら、一羽の鳥がいました。
潜水して魚を捕ろうとしています。しばらく観察。
結構な時間、潜水するものです。
鳥が離れたのでキャスト再開。
ラインを見ながら適当に引いていると。。。。
離れていたはずの鳥がルアーに向けて寄ってきます

鳥は釣れなくて良い!!勘弁。
そう思ったら、ルアーだと分かってくれて、別な方向に泳いで行きました

別な場所に移動。
しかし、そちらも不発。
ボウズでございました。
このまま今年の釣りを終わらせるのもなぁ・・・

釣りブログ ソルトルアーフィッシング


2009年12月15日
久しぶりの釣行
12月12日(土)
○場所 新潟市西蒲区
○時間 6:30~8:30
○天候 小雨
○波 小
家を出ようとすると、結構な雨でした。。。
天気予報では9時くらいまで曇だったと思ったのですが、
朝の5時予報で変わってしまったようです・・・。
せっかく起きたので雨の中、車を走らせました
駐車場に着くと、車は3,4台しかいません。
雨足も強くなり、帰ろうかと悩みましたが、明るくなるのを待ち堤防へ。
風も無く、海も穏やかです。
雨さえ降っていなければ、快適な状態なのですが・・・。
さて、キャスト開始!
30分ほど無反応・・・。とここで別な釣り場にいるとらじろうよりメール。
「悪人顔ながらボウズを逃れた。」との事
痛恨の場所の選択ミスのようですが、移動するのも面倒なので、続行。
ボウズを逃れたい一心で投げ続けていると、
ようやくアタリ。引く感触から悪人顔
数分後にさらに1本
風が強くなったので納竿。
悪人顔2本でした

帰宅後、何やらメールが。。。
別な場所ではイナダや大アジが釣れていたようです・・・
年内、あと何回釣りに行けるのかなぁ。
釣りブログ ソルトルアーフィッシング


○場所 新潟市西蒲区
○時間 6:30~8:30
○天候 小雨
○波 小
家を出ようとすると、結構な雨でした。。。

天気予報では9時くらいまで曇だったと思ったのですが、
朝の5時予報で変わってしまったようです・・・。
せっかく起きたので雨の中、車を走らせました

駐車場に着くと、車は3,4台しかいません。
雨足も強くなり、帰ろうかと悩みましたが、明るくなるのを待ち堤防へ。
風も無く、海も穏やかです。
雨さえ降っていなければ、快適な状態なのですが・・・。
さて、キャスト開始!
30分ほど無反応・・・。とここで別な釣り場にいるとらじろうよりメール。
「悪人顔ながらボウズを逃れた。」との事

痛恨の場所の選択ミスのようですが、移動するのも面倒なので、続行。
ボウズを逃れたい一心で投げ続けていると、
ようやくアタリ。引く感触から悪人顔

数分後にさらに1本

風が強くなったので納竿。
悪人顔2本でした


帰宅後、何やらメールが。。。
別な場所ではイナダや大アジが釣れていたようです・・・

年内、あと何回釣りに行けるのかなぁ。
釣りブログ ソルトルアーフィッシング

