ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ

ジオターゲティング

gogo.gs
ブログパーツ 無料
ナチュラム アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2008年11月17日

10時間耐久エギング

11月15日(土)

○場所 新潟市中央区
○時間 5:30~15:30
○天候 晴
○波  小

暗がりの中、いつもの堤防に到着。
周囲には誰もいません。ちょっと、いや、かなり怖い。。。タラ~

月に向かってキャスト開始。
日の出までに釣れれば良いな~と思いながら1時間、
生体反応も無く、日が昇ってしまいました。

ボケーっと海を見ていると、何やら海面がざわめいてます。
はい、ナブラ発生・・・ガーン
間違って青物が釣れないかと、エギでナブラ打ちをしてみましたが、
さすがに追ってきませんねぇブロークンハート

その後3時間、ナブラが湧いたり消えたりの状態が続き、
イカは全く反応無しウワーン
気分転換を兼ねて、ポイント変更。
これまで、何回か来ている堤防ですが、初めて投げる場所です。

何投か60秒沈めて、シャクリ、30秒沈め、またシャクリ。
を繰り返して、足元まで探ってみましたが、無反応。。。
ダメだと思いつつ、続けていると、
足元付近で、まだまだ沈んでいくはずのエギが止まった感じ。
まさか??と思って、ビシッとアワセをくれてやりました。
一瞬、根掛りと思いましたが、脈打つようなイカの抵抗が
約1ヶ月ぶりにイカとご対面ハート
10時間耐久エギング
あまり大きくないですね。。。タラ~(久々に撮影)

通りがかりの人に「まだイカがいるんですね~」と言われました。
全くもって私も同感。

イカの撮影をし、〆てから再度キャスト。
またまた、足元付近で、エギの沈降がストップ。
オリャっ!とアワセて乗せましたニコッ
先ほどのより、イイ引きをしてくれます。
ちょっと大きいのが釣れましたイカ(※撮影の価値なし・・・)

私が釣れたのを見て、掛け寄って来た人曰く、
「ナブラが消えたから、釣れたみたいだなー」と。
言われてみればナブラが消えてます。

気を良くして、何度か投げてみたものの無反応。
そうこうしているうちに、巨大ナブラが発生ビックリ
堤防上をナブラハンター数名が、ナブラを追って走ってますダッシュ
初めて見る光景なので、しばし傍観。
次から次へとイナダを上げてます。楽しそうです。。。

さて、その後は全く反応無く納竿。エギロスト2。
昼前に止める予定が、10時間耐久エギングとなってしまいましたビックリ

これをもって、今年のエギは終了ですパー
次回から青物ハンターになりますパンチ
と言うより、今年の釣り終了かなぁ・・・

にほんブログ村 釣りブログへ



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ご無沙汰しておりました
刺身捕獲釣行
沖漬け釣行
ちょっと好転!?
渋くなりました
6時間耐久エギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ご無沙汰しておりました (2011-09-26 14:01)
 衝動的に・・・。 (2010-11-25 14:09)
 刺身捕獲釣行 (2010-11-09 16:25)
 沖漬け釣行 (2010-11-08 17:54)
 ちょっと好転!? (2010-11-02 15:30)
 渋くなりました (2010-11-01 16:07)

Posted by 屁たれ釣り師 at 11:27│Comments(1)エギング
この記事へのコメント
こんにちは。
ss-shoppingさん。

貴社の勝ち残りの切り札は、了解しました。

今後は、これからイカが釣れる切り札エギを紹介願います!!
Posted by 屁たれ釣り師屁たれ釣り師 at 2008年11月17日 14:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10時間耐久エギング
    コメント(1)