2010年10月26日
6時間耐久エギング
10月24日(日)
○場所 新潟市中央区
○時間 9:30~15:30
○天候 晴れ
○波 小
前日、上げ潮時の方がはるかに釣れたので、
ほぼ干潮の時間に釣り場に行きました。
前日ジグの人たちが多くて、入れなかった場所が空いていたので、
そこからスタートです
風と潮の流れでエギが右に流されます。
ラインも結構たわんでしまい、アタリが取れるのか微妙です。
そんな状態で3投目。足元付近でラインが張りました。
アワセを入れ、フッキング。15㎝クラスが釣れました。
その後、2連発。
「今日は調子良いなー。」と思い、気を良くしていると、
右に位置しているジグの人とお祭り・・・。
こちらも気分が悪いですが、ジグの人も気分が悪かろうと思い、
移動することに。。。
13時過ぎにようやく二桁達成。
20杯を目指して頑張ったものの、18杯で納竿としました。

前日同様、移動を繰り返してのエギでした。
先週は釣れる時は1箇所で5~6杯釣れたのですが、
今週は釣れても3~4杯。なかなか渋くなってきました。
今日の寒さでますます渋くなるような・・・
釣りブログ ソルトルアーフィッシング


○場所 新潟市中央区
○時間 9:30~15:30
○天候 晴れ
○波 小
前日、上げ潮時の方がはるかに釣れたので、
ほぼ干潮の時間に釣り場に行きました。
前日ジグの人たちが多くて、入れなかった場所が空いていたので、
そこからスタートです

風と潮の流れでエギが右に流されます。
ラインも結構たわんでしまい、アタリが取れるのか微妙です。
そんな状態で3投目。足元付近でラインが張りました。
アワセを入れ、フッキング。15㎝クラスが釣れました。
その後、2連発。
「今日は調子良いなー。」と思い、気を良くしていると、
右に位置しているジグの人とお祭り・・・。
こちらも気分が悪いですが、ジグの人も気分が悪かろうと思い、
移動することに。。。

13時過ぎにようやく二桁達成。
20杯を目指して頑張ったものの、18杯で納竿としました。

前日同様、移動を繰り返してのエギでした。
先週は釣れる時は1箇所で5~6杯釣れたのですが、
今週は釣れても3~4杯。なかなか渋くなってきました。
今日の寒さでますます渋くなるような・・・

釣りブログ ソルトルアーフィッシング


Posted by 屁たれ釣り師 at 12:40│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。