2008年10月22日
連日のイナダ釣行(とらじろう日記)
またまたとらじろう日記です
月日:10月19日
場所:新潟市中央区
時間:5:30~7:30
昨日逃がした(?)イナダを取り戻すべく、
昨日と同じ場所に釣りに行きました。
昨日早く行きすぎた反省から少し遅く行こうかなとも思いましたが、
日曜で釣り人が増えることを考慮し、やはり4時半駐車場着です。
が、やっぱり早すぎたみたいです・・・
真っ暗な中、ヘッドライトを照らし堤防に向かうと、
先行者が2名いたため、先行者の右隣に陣取りました。
場所確保後は日の出まで待機し、
薄らと明るくなった5時半過ぎに釣り開始です。
仕掛けはもちろん昨日と同じ“遠投マウスと弓角”です
今日も6時過ぎに釣れるかなと考えつつキャストを繰り返しましたが、
魚信がないまま6時半になってしまいました。
今日はボウズかなと思い始めた頃、左隣の釣り人に魚がヒット!
場が一斉にザワメキ立つ中、釣れてきたのは良型のイナダです。
俺も続くぞ
!と数回キャストを繰り返した時、
自分の仕掛けにも魚がヒット~!引きを堪能しつつ巻き上げると、
昨日より小振りな35cmのイナダでした
昨日の反省から、潜り込まれなさそうな場所にストリンガーで繋ぎ、
その後もキャストを繰り返しましたが、
2~3回のバイトがあったのみで7時半に納竿としました
昨日と違い堤防全体が渋い状況のようでしたが、
その中で1匹釣れただけでも良かったと考え帰路につきました

この日の獲物


月日:10月19日
場所:新潟市中央区
時間:5:30~7:30
昨日逃がした(?)イナダを取り戻すべく、
昨日と同じ場所に釣りに行きました。
昨日早く行きすぎた反省から少し遅く行こうかなとも思いましたが、
日曜で釣り人が増えることを考慮し、やはり4時半駐車場着です。
が、やっぱり早すぎたみたいです・・・

真っ暗な中、ヘッドライトを照らし堤防に向かうと、
先行者が2名いたため、先行者の右隣に陣取りました。
場所確保後は日の出まで待機し、
薄らと明るくなった5時半過ぎに釣り開始です。
仕掛けはもちろん昨日と同じ“遠投マウスと弓角”です

今日も6時過ぎに釣れるかなと考えつつキャストを繰り返しましたが、
魚信がないまま6時半になってしまいました。
今日はボウズかなと思い始めた頃、左隣の釣り人に魚がヒット!

場が一斉にザワメキ立つ中、釣れてきたのは良型のイナダです。
俺も続くぞ

自分の仕掛けにも魚がヒット~!引きを堪能しつつ巻き上げると、
昨日より小振りな35cmのイナダでした

昨日の反省から、潜り込まれなさそうな場所にストリンガーで繋ぎ、
その後もキャストを繰り返しましたが、
2~3回のバイトがあったのみで7時半に納竿としました

昨日と違い堤防全体が渋い状況のようでしたが、
その中で1匹釣れただけでも良かったと考え帰路につきました

この日の獲物

Posted by 屁たれ釣り師 at 12:01│Comments(2)
│とらじろうの日記
この記事へのコメント
ブラダのエギなら買いますよ!
Posted by 屁たれ釣り師
at 2008年10月22日 14:03

ども~。
おさぼリーマン釣太郎さん!
確かに、ヴィトンならエギになりそうですね~
1個1万円ですかね(笑
とらじろうは、当社№1のネズミーマンです!
残念ながら、今週末は妻じろうに釣りを控えさせられているようです(汗
おさぼリーマン釣太郎さん!
確かに、ヴィトンならエギになりそうですね~
1個1万円ですかね(笑
とらじろうは、当社№1のネズミーマンです!
残念ながら、今週末は妻じろうに釣りを控えさせられているようです(汗
Posted by 屁たれ釣り師
at 2008年10月23日 15:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。