ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ

ジオターゲティング

gogo.gs
ブログパーツ 無料
ナチュラム アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2010年07月21日

投げ&豆アジ

投稿したつもりになっていた釣行と、
連休の釣行の2つです。

7月8日(木)

○場所 新潟市西蒲区~西区
○時間 5:00~10:30
○天候 晴れ
○波  中

携帯で波高データを確認すると、前日に引き続き波がある模様。。。
エサを購入済みなので、何となく出撃。

予定していた場所に着くと、波があります・・・。
次なる場所へ移動し、投げてみますが、フグの猛攻。。
1時間半ほどで、再び移動。

移動先は投げ釣りを始めた頃によく通った場所です。
到着すると、随分と砂浜が後退しテトラポットが遠く感じます。

投げてみると、ごみが釣れます・・・。
期待薄ながら粘っていると、8時過ぎにようやく1匹。
18cmほどのキスです。
まぁまぁの型なので続いてくれればと思いましたが、
その後、釣れるのは10cmあるかないかのピンばかり・・・。

10匹で納竿としました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7月18日(日)

○場所 新潟市西蒲区
○時間 15:00~17:00
○天候 晴れ
○波  小

何か釣れる物は・・・。
豆アジしかなさそう・・・。
と言うことで、コマセを購入し釣り場へ。

到着し準備完了。
浮き下を確認するために、コマセを入れず投入。
入れたと同時にウキがバタバタ動きます。
コマセ無しでも釣れるようです。

コマセを持ち帰るのも何ですし、
途中からはコマセを詰めての釣りです。

結局、2時間ほどで177匹釣れました。
釣るのも数えるのも大変でございました。


釣りブログ ソルトルアーフィッシング

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(その他(ほぼ釣り絡み))の記事画像
昨日は
新人紹介
参りました・・・
ライバル出現!?
空回り
昨日
同じカテゴリー(その他(ほぼ釣り絡み))の記事
 しばらくで (2012-03-22 21:32)
 あけまして。 (2012-01-10 22:13)
 ご無沙汰しております (2011-04-26 12:44)
 すいません (2011-02-28 09:47)
 昨日は (2010-11-04 10:05)
 忘れていました。 (2010-09-14 16:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
投げ&豆アジ
    コメント(0)