2008年05月26日
週末3連戦
5月23日(金)
○場所 新潟市中央区
○時間 18:00~19:30
○天候 晴
○波 小
日中、外で仕事をして疲れていたものの、
いてもたってもいられず、
現場から戻ってすぐに釣りに向かいました。
平日にも関わらず、結構人がいます。
納得の出来る場所には入れませんが、
釣りが出来るならと思いキャスト開始。
と、横をみると、ワインドをやっている人が。
ワインド対決!と思い、いつになく張り切ってダートを演出。
疲れる疲れる・・・。
横の人はジグに変更したので、対決終了。
釣果はサワラ3本でした。
ワインドはサワラに効果的ですねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月24日(土)
○場所 新潟市西蒲区~中央区
○時間 6:30~11:30 16:30~19:00
○天候 晴
○波 小
私にとっては早起きして、いつもの堤防へ。
堤防に向かう途中、40センチ以上のヒラメをぶら下げて帰る人に遭遇
テンションが急激に上がりました

さほど混雑してなく、中間付近でキャスト開始。
周りはさほど釣れてる様子もないなかで、
10分ほどでヒットー。が、バレました。たぶんサワラでしょう。
その後、5バラシ。噛み切られ1。チェイスの目撃数匹。
ボーズでした。。。
あっ、そう言えば、フグをスレ掛かりで釣りました。
昼寝して、昨日の場所に行ってみました。
ボーズで終わりたくなかったもので。
結果、サワラ1本。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月25日(日)
○場所 新潟市中央区
○時間 11:30~18:00
○天候 曇
○波 小
雨が結構降っていたので、昨夕の場所へ。
駐車場に到着。
またまた、50センチ近いヒラメを持ってる人に遭遇
さらにイナダを持っている人も。。。
雨は止んだものの、風が強く快適に投げれるのは先端部のみ。
見たところ2人しかいないようなので、向かってみます。
ちょっと狭いようなので、横風を受ける位置でキャスト開始。
しばし投げていたら、一人の方が帰ったので、先端部移動。
追い風を利用して相当飛んでくれます。
が、その分だけワインドは疲れてしまいます。
結局、バラシが2回ほどとサワラが1本。
隣の人がイナダを釣っていたのは悔しいでした。。。
でもって、向かい風に対抗して投げてる人達も、
イナダを上げているようでした。。。
土曜の午前ラウンドの場所で、
近くの人がイナダを3本ほど上げてましたが、
変わったアクションをしてました。イナダを釣るカギなのかなぁ。
私はワインドでイナダを釣るまで、頑張ってみます。

○場所 新潟市中央区
○時間 18:00~19:30
○天候 晴
○波 小
日中、外で仕事をして疲れていたものの、
いてもたってもいられず、
現場から戻ってすぐに釣りに向かいました。
平日にも関わらず、結構人がいます。
納得の出来る場所には入れませんが、
釣りが出来るならと思いキャスト開始。
と、横をみると、ワインドをやっている人が。
ワインド対決!と思い、いつになく張り切ってダートを演出。
疲れる疲れる・・・。
横の人はジグに変更したので、対決終了。
釣果はサワラ3本でした。
ワインドはサワラに効果的ですねぇ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月24日(土)
○場所 新潟市西蒲区~中央区
○時間 6:30~11:30 16:30~19:00
○天候 晴
○波 小
私にとっては早起きして、いつもの堤防へ。
堤防に向かう途中、40センチ以上のヒラメをぶら下げて帰る人に遭遇

テンションが急激に上がりました


さほど混雑してなく、中間付近でキャスト開始。
周りはさほど釣れてる様子もないなかで、
10分ほどでヒットー。が、バレました。たぶんサワラでしょう。
その後、5バラシ。噛み切られ1。チェイスの目撃数匹。
ボーズでした。。。
あっ、そう言えば、フグをスレ掛かりで釣りました。
昼寝して、昨日の場所に行ってみました。
ボーズで終わりたくなかったもので。
結果、サワラ1本。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月25日(日)
○場所 新潟市中央区
○時間 11:30~18:00
○天候 曇
○波 小
雨が結構降っていたので、昨夕の場所へ。
駐車場に到着。
またまた、50センチ近いヒラメを持ってる人に遭遇

さらにイナダを持っている人も。。。
雨は止んだものの、風が強く快適に投げれるのは先端部のみ。
見たところ2人しかいないようなので、向かってみます。
ちょっと狭いようなので、横風を受ける位置でキャスト開始。
しばし投げていたら、一人の方が帰ったので、先端部移動。
追い風を利用して相当飛んでくれます。
が、その分だけワインドは疲れてしまいます。
結局、バラシが2回ほどとサワラが1本。
隣の人がイナダを釣っていたのは悔しいでした。。。
でもって、向かい風に対抗して投げてる人達も、
イナダを上げているようでした。。。

土曜の午前ラウンドの場所で、
近くの人がイナダを3本ほど上げてましたが、
変わったアクションをしてました。イナダを釣るカギなのかなぁ。
私はワインドでイナダを釣るまで、頑張ってみます。

Posted by 屁たれ釣り師 at 19:15│Comments(2)
│ワインド釣法
この記事へのコメント
こんばんわ!
怒涛の3連荘・・・・・・・。
日焼けしませんでした!?
怒涛の3連荘・・・・・・・。
日焼けしませんでした!?
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年05月26日 21:23
おはようございます。
この週末は、日差しが弱く、あまり日焼けはしませんでしたー。
その前の日焼けで、松崎しげるになってますが。
この週末は、日差しが弱く、あまり日焼けはしませんでしたー。
その前の日焼けで、松崎しげるになってますが。
Posted by 屁たれ釣り師
at 2008年05月27日 10:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。