ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ

ジオターゲティング

gogo.gs
ブログパーツ 無料
ナチュラム アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2009年11月04日

青物スタート!

更新が遅れてしまいました。。。ダウン

10月31日(土)

○場所 新潟市中央区
○時間 6:00~16:00
○天候 晴
○波  中

もう私の技術ではイカが釣れないと判断し、
今秋初の青物となりました。
狙いはワラサ・・・いや、イナダですニコニコ

横にいた黒鯛氏の方曰く、
「昨日は、サワラにイナダ、カツオもいたぞ~。」とのこと。
これは期待が持てますキラキラ

焦る気持ちを抑えながら準備をし、ジグをキャスト~。
底を取り、巻き上げ開始!!と思ったら、重いです。。。
根掛り??いや、明らかに生体反応があります。
追い風でジグが遠くまで飛んだため、寄せるのに大変です。。。
「これはデカい!!ビックリ」期待を胸に寄せてくると、
スレ掛かりの悪人顔(サワラ)怒期待を裏切られましたブロークンハート

ボウズを逃れたので良しとしますが、やはりイナダが釣りたい・・・。
しかし、1時間ほどで悪人顔が3本。。。ガーン

少々、先端方向に移動。
横には年配の投げサビキの方が3名います。
「ウキが消えた~。」、「また釣れた~。」
そんな調子で騒いでいます。
釣れているのもイナダか!?と思わせるほどのアジですビックリ

ジグでアジが釣れないものかと、ゆっくり引いてみると、
ついにアタリが!!悪人顔とは違う引きです。
アジと想定し、口が切れないように慎重に引き寄せると・・・、
エソ~~~。

アジ祭りを楽しんでいる横で、ひたすらジグやワインドをやる私・・・。
すると、年配の方が「タモを貸してください。」とやって来ました。
何か大物でも釣れたのかと思ったら、ウキが外れて流されたようです。
「まぁ、人助けになるかー。」と思い、快く貸しました。
タモが届くか届かないあたりにウキがありましたが、
試行錯誤の末、無事に救出しました。

「お礼にアジでもくれないかなー。」と良からぬ事を考えていましたがタラ~
一向に来る様子もないので、「まぁ、そんなもんだよなー。」と、
思っていたら、何やら魚を持ってこちらに来ました。
「おっ、アジか~ハート」と喜んだら、何か色が違います。
「ゲッ、悪人顔!?」と思ったら、カツオでした。
ありがたく頂戴しましたが、ちょっと微妙・・・タラ~

しばらくすると、今度は年配の方々が、
「おい、ロープ外れたぞ。」と騒いでいます。
どうも浮き付きスカリのロープが外れて、流されているようです。。。

「そのうちタモを借りに来そうだな・・・。」なんて思いながら、
傷ついたリーダーを結び直していたところ、、予想通りやって来ました。
結び直しに夢中だったので、
「勝手にタモを持っていけ~」的に貸しました。

「そういや、スカリには相当数の大アジが入っていたような・・・。」
「ヤバい!!」と思い、年配の方々を見ると、
既にスカリをタモの中に入れて、引き上げようとしていますビックリ
「俺のタモを折らないでくれ~。」と祈りましたが、
タモの使い方に慣れている方々で、無茶な使い方はしていませんニコニコ
何とか獲物入りのスカリを引き上げました。

今度は、30cm後半の大アジをくれました~~~。
良い人ですねぇークラッカー

さて、私はと言うと、悪人顔が計6本でした。

で、帰りに別な人から30cm近いアジをもらいました。

この日は貰い物の1日でした。

しかし、私のタモは自らの獲物に使う日がくるのでしょうか・・・ぴよこ2

釣りブログ ソルトルアーフィッシング

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(ジギング&ワインド)の記事画像
2週分
悪人顔ですが
ビリビリ釣行
リベンジかな・・・
記録更新
週末釣行2/2
同じカテゴリー(ジギング&ワインド)の記事
 渋いですー (2011-06-09 19:13)
 2週分 (2011-05-19 18:43)
 悪人顔ですが (2010-11-30 17:44)
 ビリビリ釣行 (2010-11-26 17:49)
 リベンジかな・・・ (2010-11-16 18:42)
 記録更新 (2010-05-24 16:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物スタート!
    コメント(0)