ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
新潟県-新潟西
提供:釣り情報フィッシングラボ

ジオターゲティング

gogo.gs
ブログパーツ 無料
ナチュラム アウトドア&フィッシング ナチュラム
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2008年04月26日

サワラ

4月26日(土)

○場所 新潟市西蒲区
○時間 8:30~12:00
○天候 晴
○波  小

朝起きて、天気予報を見ると、午後から下り坂。
これは釣りに行かねば!となり、
まぁ、様子見を兼ね、
以前、サワラは4月半ば以降と地元の方に言われた場所に行きました。

堤防に向かう途中にすれ違う人が、
サワラを7~8本抱えてるじゃありませんかビックリ
話を聞いてみると、1時間前まで釣れていたが、
今はアタリが止まったとの事ガーン
次にすれ違った人も同様の事を言ってました。

堤防に着くと、まだサワラを狙ってジギングしている人が数名。
30分くらいしたら、先端部の人がサワラを上げました。
サワラの活性と共に、釣り人の活性も上がります。

いつかくる!そう信じて続けていたら、なにやらアタリが!
アワセを入れたところ、一気に竿が曲がりました。
今年初のサワラをゲットニコニコ

その後、2本追加して終了。
ラインを食い切られてジグのロスト1



同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
仕事中ながら・・・
ワラサ狙い
週末の釣り
連休まとめ その2
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 ジグ始動! (2010-11-15 18:21)
 新年初釣行 (2010-01-13 15:39)
 あけまして (2010-01-04 17:05)
 久しぶりの釣行 (2009-12-15 17:49)
 大物狙い (2009-07-15 19:27)
 仕事中ながら・・・ (2009-05-20 17:58)

Posted by 屁たれ釣り師 at 16:40│Comments(6)ジギング
この記事へのコメント
こんばんは^^
サワラですか! たまにはお天道様の下で釣りしないとダメですもんね!

サワラは歯が鋭いのでリーダー切られますよね・・・ メタルのリーダーにする手もありますが食いが落ちるとか聞きました。
25lbも30lbも関係なく「スパッ!」といきますもんね
Posted by メルメル at 2008年04月27日 23:04
おはようございます。
明るい時間帯に釣りをするのは、なんて快適なんでしょう。

ラインが切られるなんて、人ごとだと思ってました。
ホント、スパッと切れましたよ・・・。

本日は、波が落ち着くまで待機します。
Posted by 屁たれ釣り師屁たれ釣り師 at 2008年04月28日 09:10
こんばんわ!
ご無沙汰しておりました。
サワラってやはり波があるんですねぇ。
釣れ始めると、カツオの一本釣り状態って聞きますが(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年04月28日 19:35
ほんと「スコッ!」と軽くなりますよね^^
ジグもボロボロになるし・・・

今年はやらなかったなぁ~サワラ。

おさぼリーマン釣り太郎さん
はじめまして^^ メルと申します。
群れが入ると、堤防の端から順々の釣れていきますよ!  それで「次はオレだな!」と思っていると、自分を飛んで隣が釣れたり・・・ いかにも「群れで回遊する魚」的な釣れ方です。
Posted by メルメル at 2008年04月28日 21:47
>おさぼリーマン釣り太郎さん

ご無沙汰しておりました。
サワラは自分の所まで回ってくるかって感じで、周りが釣れても自分は!?ってこともあります。
Posted by 屁たれ釣り師屁たれ釣り師 at 2008年04月29日 07:00
>メルさん

新潟は、まだサワラが釣れてますよ。
20㎝クラスのアジも釣れ始めました。
Posted by 屁たれ釣り師屁たれ釣り師 at 2008年04月29日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サワラ
    コメント(6)