連休ラスト釣行
10月13日(月)
○場所 新潟市中央区
○時間 5:30~16:00
○天候 晴
○波 中
前夜、21時過ぎには寝てしまったようで、
4時位に自然に目覚め、出撃。
仕事の日は、まるで起きられませんが・・・
先週と同じ場所に行きます。
現地到着。朝日に向かってキャスト開始。
それにしても寒いです・・・
1時間ほど全く反応なし。
クロ師の方があと1,2mずれてくれると、
上手くエギを流せそうなのですが、
場所取りに負けたので、仕方ありません。
そうこうしているうちに、スッと軽くなり、根ズレでエギをロスト
先週のエースエギが1時間足らずで消失。
やる気が失せ、気分転換にで新兵器イカジグを投入。
「沈むのも早いし、釣れるか分からんが、テンポが上がるなー。」
と思った直後に根掛りロスト
その後も2時間ほど粘るものの、反応なし。
場所を見切って、小移動。
投げたい場所には入れないので、反対に向かってキャスト。
「おっきたきた」しかし、引き抵抗から察するに小物。。。
上がってきたのは、
「よくこんな大きなエギにアタックするな~」ってなおチビさん・・。
ボーズを逃れたので良しとします
再度、同じ方向にキャスト。
潮の流れにエギを任せ、たまにシャクり上げます。
すると、ラインに変化あり!しっかりアワセを入れて乗せます。
さっきのよりは引き抵抗がありますし、そこそこの大きさでしょう。
引き上げて、地面に置いた瞬間に「ブシュー」っと1発。
こっそり釣り上げたかったのですが、
反対側の人達に感づかれ、私と同じ方向にエギの集中砲火開始・・・
釣れた人を見ると私も同じ方向に投げますし。。。仕方ないですね。
エギの重さや形状、ライン、投げるタイミングやシャクりのリズム等々、
人それぞれ違うので、エギが流されまくる人もおり、
私のペースで“エギ流し”が出来ません・・・
エギが流される方向に人がいない場所まで移動し2杯ゲット
数投してると、また人が・・・。
流すのをあきらめ、足元をゆっくり上げてる途中に、ググっと
変なタイミングでしたが、1杯げっと
1時間足らずで5杯ゲットしたものの、その後はポツポツ。
お昼までで何とか10杯となりました。
夕方までやれば20杯を越えると期待したものの、
下げ潮の影響なのか、午後から1杯追加して納竿。エギは3個ロスト・・・。
関連記事