下見ながら

屁たれ釣り師

2010年06月14日 19:19

6月12日(土)

○場所 聖籠町
○時間 4:00~13:00
○天候 晴れ
○波  小

昨年、良い思いをした場所に行ってみました。

昨年同様であれば、たくさん釣れるのは月末かもしれませんが、
期待して行き、浜が侵食されていると困るので、
下見がてらの釣行ってな感じです

出発前にフィンガープロテクターを探すのに時間を要し、
結局、見つからぬまま出発
暗い時間に到着予定が、すっかり明るくなってしまいました。

砂浜を見ると、ルアーマンが海に浸かっています。
邪魔にならない場所を選び、準備を開始。
下見と言いながら、7本針をセット

準備をしていたら、
バッグの紐にフィンガープロテクターが付いているのを発見
家ではバッグの中を散々探していました・・・

さて、今年初の投げスタートです。
どりゃ~と投げると2.5色程度
今年初とは言え、病的な飛距離です・・・

この距離じゃー魚は釣れないかと思いながら、
ラインを張って海底の地形を感じながら引いていると、
ブルブルっとアタリが。
7本針なので追い食いを期待し、さらなるアタリを待ちます。
何度かアタリがあったので巻き上げてくると、3連です。
まぁ、今年初のキスが3連。幸先良いです

5連以上を目指し、投げ続けましたが、4連が2回。
重くて7連を期待したら、舌平目+キス2匹。

2,3連でダラダラと昼過ぎまで釣れました。


87匹おりました。

しかし、飛距離が出ません。。。
右手の押し出し、左手の引き付け、足の位置、
色々と意識してみましたが、ダメでした。

私のラインは1色50mと思いたいです

釣りブログ ソルトルアーフィッシング





関連記事