週末釣行

屁たれ釣り師

2010年04月26日 18:10

4月25日(日)

○場所 新潟市西蒲区
○時間 9:00~16:00
○天候 曇り
○波  小

前日は所用にて休漁日といたしました。
夕方、N氏から釣りに行くとのメールあり
1時間ほどすると「釣れた」と写メが。


サワラとは言え、刺激を受けこの日の釣行となりました。
風速の予報を見ると、早朝が良さそうだと思いながら、
起きては寝て起きては寝て・・・。
結局、現地に着いたのは9時を回ってしまいました

自宅を出る時から「風があるな」と思っていましたが、
現地はさらに強風です。。。

出来れば佐渡に向かってキャストしたいところですが、
やむを得ず、追い風となる場所でスタート。

ここ何回かメバリングをやっていたので、
やたらとロッドが重く感じて、数投で腕、肩が痛く・・・。

1時間ほどすると、やっとアタリ。
しかし、一瞬ロッドが曲がってバラし。
その後も12時までに2バラシ。

サワラとは言え、バラシてばかりいるのも腹が立つので、
トレーラーフックを初めて装着

すると1投目でガツンとアタリ!!
トレーラーフックにしっかり掛かり、ようやくゲット。
40センチくらいのサワラでしたが、ボウズを逃れ満足です

群れが来たかと期待しましたが、その後はパッタリ・・・。

アタリもなく2時間経過・・・。
そろそろ止めようかと思っていたら、
サワラらしき魚が左右に振れるマナティーに合わせ、
頭を振りながら追いかけてきました。
イカならステイさせて釣れそうな勢いでしたが、
上手く釣ることは出来ませんでした。

最後はスレ掛かりでサワラが釣れてしまい、
疲労度がさらに増したため、納竿といたしました

サワラにマナティやラインを噛み切られてイライラするなら、
トレーラーフックを付けて釣ってしまう方が、
精神衛生上良いのかな。なんて思いました

さて、本日は逃亡釣行(メバリング)を企んでおります。
ただ、やや風が強いです。。。

釣りブログ ソルトルアーフィッシング





関連記事